雪合戦クラブ「パラグライダー福山クルリン大会」参加
[2009/12/24]
 12月20日(日)、駅家町の芦田川河川敷にて「パラグライダー福山クルリン大会」が開催されました。
 日本総合科学 雪合戦クラブも猫の手倶楽部(福山市内の雪合戦クラブ)と一緒にこのイベントに参加し、小学生や地域の人達、パラグライダーの選手のみなさんと雪合戦を楽しみました。
 ほとんどの参加者が「スポーツ雪合戦は初めて」ということでしたが、ハッスルプレーもたくさん見られ、ゲームは白熱しました。試合は短期決戦が多く、相手チームの旗を取りに行くダッシュ時には、足がもつれて旗の直前で倒れてしまう場面も見られました。普段、使わない筋肉を酷使し、次の日、それ以降の筋肉痛に悩まされた人が多かったのでは………。非常に寒い一日でしたが、雪合戦は熱いプレーで盛り上がりました。
 雪合戦の普及と1月(芸北)、2月(高野)に開催される雪上での雪合戦に向けて頑張ります。

   
     寒かった朝の準備               開会式(選手宣誓)
   
    子供達へのルール説明          サンタ(当社社員です)も審判
   
      地元の小学生               フライトクラブのみなさん

「第3回ふくやまスポーツ雪合戦大会」参加
[2009/12/10]
 12月6日(日) 福山市体育館にて「第3回ふくやまスポーツ雪合戦大会」が開催されました。
参加チームは一般の部28チーム、ジュニア・レディースの部4チームの計32チーム、
日本総合科学雪合戦クラブからは、「チームNTS」 「日本総合科学」 「NTSレディース」の3チーム23名が参加しました。
 我社のメンバーは本大会の開催にあたり、広島県雪合戦連盟福山支部のスタッフとしても大会運営に携わり、大会前日も、これまで準備してきた大会パンフレット等の最終準備や会場設営を行いました。
 試合の結果は、「NTSレディース」がジュニア・レディースの部で準優勝、
「チームNTS」が一般の部でベスト8と好成績を収めました。
 1月に芸北、2月に高野で開催される雪上での雪合戦の大会に参加します。
力を合わせて頑張りますのでご声援お願いします。

   
 前日の最終準備(125日)                    会場設営(125日)
      
            開会式                     試合前の整列 NTSレディース
      
      試合スタート NTSレディース              準優勝のNTSレディース

技術発表会参加
[2009/09/29]
 9月17日~18日、(社)日本環境測定分析協会主催の環境セミナー全国大会が京都市内で開催されました。
 当セミナーは、新しい測定分析手法や精度管理にかかわるもの、分析における知見や問題点等を技術者の視点から発表することで、技術者の知識の共有化と技術力向上を図るものです。
 当社からは「測定と機器分析における分析結果の比較に関する考察」と題して、技術発表を行いました。
毎年参加していますが、今回の発表者は「データをどのようにまとめ、どのように人に伝えるか、改めて勉強になった」と喜んでいます。
 セミナーを企画運営いただきました実行委員の方々をはじめ、関係者の皆さまありがとうございました。





2009皆既日食 in 芦田川河川敷
[2009/07/27]
  日本国内では46年ぶりとなる皆既日食が2009年7月22日午前に観測できました。
皆既日食とは、月が完全に太陽を覆ってしまう現象のことですが、部分日食(太陽が部分的に覆う現象)や金環日食(月の外側に太陽がはみ出して細い光輪状に見える現象)に比べて貴重な現象のようです。
    ところで、福山市の当日の天気ですが、朝から曇り模様です。梅雨真っ盛りの時分、仕方はありません。
雲の切れ間から太陽が出たり隠れたりです。
日差しも弱く心配しましたが、なんとか、日食レンズを通して目の当たりにすることができ、感激しました。


   ↑am9:08                                ↑am11:02                      ↑pm12:18

   
 開始前                            食の最大時(11:00頃)

    この日食写真は、福山市を流れる芦田川河口付近で当社社員が撮影したものです。
デジタルカメラにフィルターを装着し、10分ごとに撮影をしています。
   次回、日本で日食(金環)が見られるのは、2012年5月21日のようです。
福山市からの観測は部分食となるそうですが・・。

電話応対研修
[2009/06/29]

6月20日に電話応対研修を行いました。
電話応対研修は新入社員研修でも実施しますが、今回は所属長以上を対象としました。自分の日常の電話応対を振り返るとともに、部下への教育・指導の参考となるようにとの企画でした。
所属長ともなるとさすがに電話には慣れており、ロールプレイングではお褒めの言葉も頂きました。しかし、基本的な発音や滑舌の善し悪しなど講師の先生から指摘を受けることもあり、大変参考になる研修でした。
今後の日本総合科学の電話応対に期待してください。


ロールプレイングでは自分の電話応対が録音されて、それをみんなで聞いたりと緊張することもありましたが、楽しく受講できました。


雪合戦クラブが設立されました!
[2009/05/01]

雪合戦クラブが会社の正規クラブとして承認されました。
現在の部員は26名です。
ほぼ毎週の日曜日に雪合戦連盟福山支部主催の練習に参加しています。
練習に必要なヘルメットやボール、シェルター等の機材も揃いました。
次の大会での上位入賞を目標にがんばります!









福山支部主催の練習;沼隈体育館にて(平成21年4月26日)


平成21年度入社式
[2009/04/02]

新年度に入り我が社にも新入社員が入社しました。
今年は2名のフレッシュマンを迎えました。
社内に新しい風が吹き込まれ、先輩社員も心なしかウキウキしている様です。

近本社長は毎年この時期に「新入社員は新入社員らしく、先輩社員は先輩らしくあれ」と言います。あたりまえの様ですが、とても基本的で大切なことだと思います。

新入社員は明るく元気であること。そして謙虚で素直なことが望まれます。
先輩社員は成功したときの喜びや、時には失敗し、悩みながら成長してきた経験など、蓄積された我が社の財産を確実に後輩へ繋ぐことが望まれます。

新しい仲間を迎えた日本総合科学が更に発展できるよう、社員一丸となってしっかりと取り組みたいと思います。


入社式


近本社長から新入社員への社章授与


新入社員研修(福山臨床検査センターとの合同研修)


スポーツ雪合戦in高野
[2009/02/09]
11月に福山市で開催されたスポーツ雪合戦に引き続き、1月31日、2月1日と広島県庄原市高野町で開催されたスポーツ雪合戦に参加しました。
前回よりも格段に多い95チーム、約1000人が参加しており(1チーム8~10名)、大会の様子は翌日2月2日の朝のNHK地方ニュースでも放映されました。
雪上での大会が初参加の当社は、残念ながら良い結果は残せませんでしたが、当社同様、会社で結成したチームも多数参加しており、地元の方達と共におおいに親睦を深めることができました。
とても楽しい2日間でした。







謹賀新年
[2009/01/08]

新年、明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼を申し上げます。

さて、1月7日に恒例の新年互礼会がありました。
互礼会では、社長が新年の抱負を語り、社員全員で共有しました。

当社は毎年 年の初めに、社長が標語(スローガン)を色紙にしたためて、グループ会社全て及び関連支所へ配布します。
昨年は親会社である福山臨床検査センターが創立41年目ということもあり、新たな一歩を踏み出すという意味の【一歩】でした。
今年は【充実】です。
現状を振り返り、1人ひとりの力を合わせ、足らないところを補い充実させていく…、そういう社長の思いが込められています。

今年一年、新たな気持ちでしっかりと励み、年末には1年間でどれだけ充実できたかを指折り数えることができるようにしたいと思います。




平成21年スローガン【充実】