平成28年(2016年)忘年会を行いました。
[2016/12/24]
 12月17日(土曜日)に平成28年(2016年)忘年会を行いました。1年の労をねぎらいながら、会場では和やかな雰囲気の中、日頃直接話をする機会の少ない方とコミュニケーションを取ることができました。




防災訓練を行いました。
[2016/10/19]

毎年行っている総合防災訓練を10月18日に行いました。
通報訓練、避難訓練、消火訓練を行いました。

福山南消防署の方に来ていただき、消火器の使い方の指導をしていただき、今年度入社の社員と消火器を使用した事のない人に水消火器を使用してもらいました。また、AEDや胸骨圧迫の説明もしていただきました。

消火器は、使い方が分かっているようでも、実際に初めて使ってみると、慌てて、ぎくしゃくしてしまいます。こういった訓練で実際に使って慣れるのがとても大事だと感じました。

              初期消火訓練

            水消火器による訓練


「くるみっ子体験教室」へ参加
[2016/09/14]
2016年9月10日(土)、神石高原町 井関の環境を守る会が主催されている「くるみっ子体験教室」に生物調査課の2名が講師として参加させて頂きました。
「くるみっ子体験教室」は、井関地区の小学生を対象に地域の自然・水環境を大切にする心を育てることを目的に年に数回開かれているイベントです。我社のスタッフが参加するのは今年で7年目です。8名の小学生と保護者の方々と一緒に川の生物の観察を行いました。
室内でスライドを用いて勉強した後、現地で採集、採った生物をバケツに入れて室内へ持ち帰り名前を調べました。カワムツ、ドンコ、タカハヤ、マツモムシ、シマイシビル、カワニナ等の水生生物が確認できました。
参加してくれたみんな、お疲れ様でした。現地の草刈りや事前の準備をして下さった関係者の皆様、当日同行してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
今後も同様の活動を行い、自然環境とのふれ合い、自然環境の大切さを感じてもらいたいと考えています。

  
                     現地で採集                                        採った水生生物の仕分け
  
                     室内で観察                                         タモ網で捕獲したドンコ

平成28年度インターンシップ(大学生)を受け入れ、就業体験をしていただきました。
[2016/08/31]
インターンシップは学生が在学中に自らの専攻、将来のキャリアに関連した就業体験を行うことです。当社も地元企業の社会貢献として、毎年地域の大学生のインターンシップに参画しております。今年も3名の大学生に就業体験をしてもらいました。将来の社会参画のイメージをつかんで頂ければ幸いです。




平成28年度入社式
[2016/04/09]
平成28年度 入社式を4月5日(火曜日)本社会議室において開催いたしました。
今年は新たに4名が入社いたしました。








平成28年(2016年)新年会を行いました。
[2016/02/04]
1月30日(土曜日)に平成28年(2016年)新年会を行いました。
新しい年を迎え、会場では和やかな雰囲気の中、各支所等からの参加もあり日頃直接話をする機会の少ない方とコミュニケーションを取ることが出来ました。新しい年の良いスタートが切れました。



謹賀新年
[2016/01/08]
新年明けましておめでとうございます。
 
昨年は格別のご支援ご愛顧を賜りありがとうございました。
 
1月7日に新年互礼会を行いました。
 
社長より今年の標語が発表されました。
 
「中庸」(ちゅうよう)です。
 
中庸とはかたよらず、常に変わらない、過不足が無く調和がとれているという意味でつかわれます。
 
中庸は儒教の経典の四書(大学・中庸・論語・孟子)の中の1つで「天人合一」中国の世界観の1つです。
 
天と人は道(理・ルール)を媒介にして1つに繋がるという教えです。
 
中庸は徳と誠の道を強調した儒教の総合的解説書です。
 
「誠は天の道なり。これを誠にするは人の道なり。」
 
誠とは自分にとっても他人にとっても嘘いつわりが無い心、まごころのことです。誠こそが天の道であり天の道を素直に受けて誠にしていくのが人の道と説かれています。
 
今年も「誠、まごころ」こうゆうものを旨にして頑張ってください。