SDGsへの取り組み

当社は昭和62年(1987年)設立以来、「人と環境との調和」「食の安全・安心」を願い、環境全般についての総合的な調査・分析と身近な食の安全・安心を守るための食品の成分分析・衛生検査という事業活動を通じて、半世紀近くにわたり地域社会、ひいては日本社会への貢献を行ってまいりました。
現在世界的にSDGsの重要性が叫ばれていますが、遥か以前から環境汚染や食の安心安全が脅かされる課題に対し、最新の知識・技術の習得に努め科学技術の粋と情熱を結集し取り組んでおります。
社員一人ひとりが『正確』『迅速』『研究』をモットーとし、日々研鑽に努め、新たな社会課題へ果敢にチャレンジを続け、SDGsの推進、日本社会の持続的発展、日本の環境創造への貢献と経済的、文化的発展に寄与していきます。
人と環境との調和・食の安全・安心
環境総合コンサルタント事業としての環境調査・測定・分析・遺伝子解析、食品衛生検査事業としての微生物検査・理化学分析・衛生コンサルティングを通じ、当社事業とかかわりの深いSDGsの達成に貢献し、持続可能な社会の実現に社会的責任を果たしてまいります。

環境・人に配慮した職場づくり
有給休暇取得の奨励、育児休業の推奨、健康相談等社員が働きやすい環境整備に努めています。
電子による報告書の発行サービス(e-計量)を推進することで、紙の使用量を削減し環境負荷の低減に貢献します。
ソーラー発電により再生可能エネルギーの活用に努めています。

