![]() |
||||||||||||||||
![]()
気象調査
(1) 風向・風速・・・・・・・・光ファイバーによるパルス無接触式
(2) 気温・・・・・・・・・・・白金測温抵抗体式 (3) 湿度・・・・・・・・・・・高分子電気容量式 (4) 日射量・放射収支量・・・・熱起電力による検知式 (5) 雨量・降水量・・・・・・・転倒ます型雨量計
大気質調査
(1)一酸化炭素(CO) JIS B 7951(2004)「大気中の一酸化炭素自動計測器」 (2)二酸化硫黄(SO2) JIS B 7952(2004)「大気中の二酸化硫黄自動計測器」 (3)窒素酸化物(NO2・NO・NOX) JIS B 7953(2004)「大気中の窒素酸化物自動計測器」 (4)浮遊粒子状物質(SPM) JIS B 7954(2001)「大気中の浮遊粒子状物質自動計測器」 (5)炭化水素(CH4・NMHC) JIS B 7956(2006)「大気中の炭化水素自動計測器」 (6)オキシダント(OX) JIS B 7957(2006)「大気中のオゾン及びオキシダントの自動計測器」 環境省 水・大気環境局「環境大気常時監視マニュアル 第6版(平成22年3月)」
関係法令
|
||||||||||||||||
![]() |