食品に混入した異物の検査のご案内
近年、消費者の食品に関する安全性や品質は益々感心が高まっており、今日においては、異物混入の対応により企業の信頼性を失いかねない時代でもあります。
食品製造業としては、消費者に対して異物混入があった場合の原因や、異物の特定を求められています。
さらに、平成7年7月1日から施行になった製造物責任法(PL法)により混入した異物が「何であったか」「食して害はないのか」という消費者の問い合わせに対して何らかの解答をしなければならなくなっております。
当社は、平素より種々多用の食品検査をおこなっており極微量な有機物や無機物及び昆虫、植物などの同定に関しても専門のスタッフや機器などを取りそろえ、異物が何であったかを判定しております。
異物の検査が必要になりましたら、是非ご利用頂きますようご案内いたします。
食品製造業としては、消費者に対して異物混入があった場合の原因や、異物の特定を求められています。
さらに、平成7年7月1日から施行になった製造物責任法(PL法)により混入した異物が「何であったか」「食して害はないのか」という消費者の問い合わせに対して何らかの解答をしなければならなくなっております。
当社は、平素より種々多用の食品検査をおこなっており極微量な有機物や無機物及び昆虫、植物などの同定に関しても専門のスタッフや機器などを取りそろえ、異物が何であったかを判定しております。
異物の検査が必要になりましたら、是非ご利用頂きますようご案内いたします。
分析日数 | ||
7〜30日(異物によって異なります。) | ||
検査物の必要量 | ||
肉眼で見える程度 | ||
異物として検出される主な物質 | ||
■金属 | ||
鉄鋼:工程機械の磨耗粉,刃物の破片 ニッケル,亜鉛:メッキの剥離片 | ||
■プラスチック | ||
PET,PE,PP:容器,包装の破片 エポキシ:塗装膜の剥離 | ||
■ゴム | ||
パッキン,シール材の破片 | ||
■その他 | ||
人為的物質:毛髪,ふけ,歯科治療材 動植物:カビ,昆虫,骨 |
異物のX線による元素分析
|
異物の赤外分光スペクトル
|
各種食品衛生業務のご案内
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Dec.2006 [06SY0016]