No.1 理化学検査用 | 2000、1000、500mlポリ |
![]() |
・容器を採取する水で3回以上洗ってください。 ・採取試料を満水になるまで入れて密栓してください。 |
No.2 細菌検査用 | 1000、500、200ml滅菌ポリ |
![]() |
・採取する直前に袋から取り出してください。 ・容器の口・フタの内側を触らないようにしてください。 ・そのまま、洗わないで採取試料を肩口まで入れて密栓して ください。 |
No.3 油分・PCB検査用 | 1000、5000mlガラス瓶 |
![]() |
・そのまま、洗わないで採取試料を肩口まで入れてください。 |
No.4 フェノール検査用 | 1000、500mlガラス瓶 |
![]() |
・そのまま、洗わないで採取試料を肩口まで入れてください。 |
No.5 農薬検査用 | 1000ml褐色ガラス瓶 |
![]() |
・そのまま、洗わないで採取試料を満水になるまで入れてく ださい。 ・中に空気が入らないように密栓してください。 |
No.6 有機塩素化合物検査用 | 250ml褐色ガラス瓶 |
![]() |
・そのまま、洗わないで採取試料を満水になるまで入れてく ださい。 ・中に空気が入らないように密栓してください。 |
No.7 シアン検査用 | 1000、500mlポリ(試薬入り) |
![]() |
・中に試薬が入っていますので、こぼさない様、注意してく ださい。 ・そのまま、洗わないで採取試料を肩口まで入れて密栓して ください。 |
No.8 溶存酸素検査用 | 培養瓶 |
![]() |
・容器を採取する水でよく洗ってください。 ・容器を水面下に入れ、満水するまで静かに試料を流し込み 気泡が残らないように密栓してください。 ・一度フタを開け、試薬(アルカリ性よう化カリウム-アジ化 ナトリウム溶液(I液)、硫酸マンガン(II)溶液(II液)) を静かに入れてください。 ・空気が入らないように、再度フタをして密栓してください。 ・フタが外れない様指で押さえ、繰り返しビンの上下を反転さ せながら内容液を撹拌してください。 |
No.9 絶縁油PCB検査用 | バイアル瓶 |
![]() |
・スポイドにて適量(8分目程度)採取し、容器に入れて密栓 してください。 ・使用したスポイド等は、ビニール袋に入れ適正に管理して ください。 |
No.10 廃棄物検査用 | デスパック |
![]() |
・採取試料をよく混合したものを入れ、専用の止め具で密栓 してください。 |